講師紹介

実績・価格

【実績】

(業種)市役所・町役場・村役場・地方中核医療 機関・大学・民間企業等

(規模)10人~1,000人規模

 

(業種)民間企業

(規模)80人規模

(内容)ハラスメント研修   2時間程度

 

 (業種)IT関連

(規模)80人規模

(内容)ビジネスマナー研修  7時間程度

 

実際に、ビジネスマナーを受講された

客様の感想ブログ

助成金セミナー実績

ビジネスマナーウェビナー研修

他、介護協会、金融機関、製造業、市役所、町役場、TV局、貴金属製造・販売、半導体関係企業、保育園

リーダーシップ研修、ハラスメント研修、メンタルヘルス研修、管理職研修実績多数有

 

研修費用につきましては、コンサルタントがお問い合わせを頂き次第ご案内をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

講師 越田 隆

総務サポート株式会社

取締役営業本部長 

ファイナンシャルプランナー   企業年金総合プランナー       

 一般社団法人人材サービス支援センター     講師

1970年 神奈川県横浜市出身/藤沢西高校/駒澤

              大学法学部法律学科卒

1994年 三井生命保険相互会社(現大樹生命保険株 

      式会社)入社

2003年 株式会社 社員教育研究所入社

2020年 総務サポート株式会社入社

 <担当研修> 

ビジネスマナー・リーダーシップ研修・初級・中級・上級管理職研修・ハラスメント研修・メンタルヘルス研修・ヒューマンエラー研修/後継者研修・経営者研修・派遣元責任者講習・職業紹介責任者講習(厚生労働省指定講習)・確定拠出年金商品投資セミナー


講師 天野さやか

株式会社パピヨン

代表取締役

異性間コミュニケーション協会認定講師

自己肯定感講座PapiLabo主宰

出会いの窓口 ぱぴまり代表

前職は外資系保険会社勤務。MDRT会員資格保持。

育成部門においても社内全国表彰を受賞。

2020年株式会社パピヨン設立。婚活サポート・

人材コンサルを中心に様々な事業を展開。

メンタルコーチや自己肯定感講座、異性間コミュ

ニケーション講座などのメソッドを活用し、社会や

企業のウェルビーイングを推進。また、51代目に

して女性初となる青年会議所山梨ブロック協議会

会長を歴任。女性活躍推進事業・男女共同参画事

業にも携わる。

 


講師 田中 和博

総務サポート株式会社

代表取締役  

特定社会保険労務士

ITコーディネータ   産業カウンセラー 

1970年 山梨県中央市出身

甲府南高校/駒澤大学文学部国文学科卒

民間企業で総務人事部門を13年以上経験部門責任者として組織の中での人事・労務構築・運営に携わる担当研修 ハラスメント研修 労務関連研修


講師 石黒 仁

未来と翼合同会社

代表社員 

動機づけ面接学会常任理事

  

1991年  山梨中央銀行入行

2010年 産業カウンセラー養成講座実技指導者

2020年 山梨県社会教育員(2年間)

2022年 「リーダーのための動機づけ面接

    (実践編)」執筆

2022年 寛容と連携の日本動機づけ面接学会

     常任理事

<所有資格>

2級キャリアコンサルタント(国家資格)

シニア産業カウンセラー

プロティアン認定ファシリテーター

アスリートキャリアコーディネーター

<担当研修>

【キャリア関係】

プロティアン・キャリアによる人財育成戦略

キャリアガイダンス(大学、専門学校、高等学校、中学校)、キャリアコンサルタントスキルアップ

講座、国家資格キャリアコンサルタント更新講習

【リーダー育成・職場環境改善】

ヒューマンスキル(傾聴などコミュニケーション)に関する各種研修、職場のコミュニケーション(傾聴、アサーションなど)、面談技法(導入、ステップアップ等)・人事労務管理研修(管理者、監督職、一般)、リーダー力向上・ワークライフ・バランス・メンタルヘルス・ストレス対策研修等

【動機づけ面接】

動機づけ面接研修(基礎・ステップアップ・リーダー育成)、事例から学ぶ動機づけ面接講座、家族に活かす動機づけ面接、グループ動機づけ面接

【その他】

イクメン講座(職場における男性の育児への参画)

母親の子育て講座、ネット・スマホ・ゲーム依存対策、テレワーク導入等


講師 出合 章彦

株式会社JFR

IT担当部長 

情報処理安全確保支援士(登録番号017754)

情報処理技術者

            (システム監査)

ORACLE MASTER Gold(Database)

システム開発の実績が多数に加え、データ分析教育、ITエンジニア育成などIT人財育成経験多数。現在はITシステム推進支援ならびにIT専門教育の非常勤講師も務める

<コンサルティング実績>

DX推進、データ分析・AIIoT導入支援、個人情報保護対策、サイバーセキュリティ対策

<担当研修>

IT技術者育成、DX組織組成、サイバーセキュリティ対策、ビジネス業務フロー改善、

RPA・データ分析・AIプログラミング教育


講師 小林 八尋

小林ビジネスコンサルティング株式会社 

代表取締役

中小企業診断士   宅地建物取引士 

情報処理技術者(ITパスポート)  2級FP技能士          経営品質セルフアセッサー  日商簿記2級 

1983年 明治大学商学部卒業 千葉銀行 入行

1993年 全国地方銀行協会 出向

1996年 ㈱ちばぎん総合研究所 出向

2010年 ㈱ちばぎん総合研究所 

              経営コンサルティング部長 就任

2016年 千葉銀行を退職し、

              小林ビジネスコンサルティング㈱ 設立

<コンサルティング実績>

中期経営計画の策定支援・経営計画の進捗管理・実行支援・人事賃金制度の構築支援・組織力強化

<担当研修> 

ビジョン実現・マネジメント研修・階層別研修・財務分析研修・人事考課者研修・新人研修


 

講師 吉澤 励

国家資格1級キャリアコンサルタント 

ファイナンシャルプランナー

 

<略歴>     

1981年 早稲田大学理工学部卒業                                      ソニー株式会社入社 

2000年 米国、メキシコの海外法人の取締役

              として赴任

2017年 講師として独立、大学講師や企業向け

              研修の講師を歴任

<所有資格>

国家資格 1級キャリアコンサルティング技能士

国家資格 2級ファイナンシャルプランニング技能士

交流分析士1級(心理学、コミュニケーション理論)

厚生労働省認可キャリアコンサルタント養成講座講師

メンタルヘルスマネージメントⅡ種

精神発達障害者しごとサポーター

<担当研修>

キャリアデザイン研修(生きる・働く目的とは)、再雇用マインドセット研修、マネジメントスキル研修、リーダーシップ研修、面談スキルアップ研修、ハラスメント研修、メンタルヘルス研修(セルフケア、ラインケア)企業倫理・技術者倫理研修、コンプライアンス研修、 生産性改善研修


講師 三澤 洋美

キャリアコンサルタント

産業カウンセラー

LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材 活用トレーニング修了認定ファシリテーター NPO法人日本エニアグラム学会 認定ファシリテーター

人材派遣会社(営業・コーディネーター)、半導体製造装置会社(人材育成)を経て、企業研修講

師として独立。通算20年以上、人材育成に携わる。特に、個人の強みや特性をベースとしたファシリテーションに定評がある。

<担当研修>

チームビルディング・組織活性化・コミュニケーション・キャリアデザイン・女性活躍推進・ダイバーシティー、部下・後輩育成・1on1・企業理念浸透・リーダーシップ・フォロワーシップ・プレゼンテーション・ビジネスマナー等


 

講師 葛谷恵里香

marca fellow合同会社

代表

 

<所有資格>

一般社団法人CCFコミュニケーション協会   

認定ファシリテーター、認定コーチ

一般社団法人ブランド・プランナー協会 

ブランド・プランナー2

<業務内容>

300人規模の組織運営の経験を活かし、組織活性化支援を行う。

特に、社長と社員の相互理解の促進、社員のやる意義の自分事化などにご好評いただく。

<担当研修>

ビジョン策定、ビジョン浸透、自主性の向上、帰属意識の向上、コミュニケーション活性化等